横文字にめっぽう弱い私には、ホラーとスリラーの明確な違いが判らない。 あとサスペンスも。 教えて!gooとかYahoo!知恵袋とかをのぞいてみたが、まあやっぱりよくわからなかった。 だから「怖い映画」はなんでも「ホラー映画」と呼ぶことにしているし、これからもそうするのである。 この「シェルター」は多重人格云々とあるから、いわゆるサイコホラーとか言われているジャンルの作品なのかな、と思って観始めた。 が、違った。いや、違わないのかもしれないが。 しいて言うなら「イタコホラー」であった。 女主人公は、精神分析医である。 解離性同一性障害、いわゆる多重人格者の存在を認めておらず、そういった症状を持った犯罪者に対しても 「状酌量の余地なし!」 とばっさばっさと切り捨てている。 そうやってばっさと切り捨てられた犯罪者の一人の死刑がいよいよ執行される、というあたりから話が始まる。